2010年3月27日土曜日

震災から15年…2ヶ月前に書くべきやったけど

この4コマは、
今年1月24日付の「兵庫民報」

1月17日で、震災15周年。

この間も、
震災の頃の写真なんかを見ていたら、
「忘れられない」
と思いながらも、
忘れてた記憶が。わーっと
よみがえってきます。

水道が2ヶ月、
ガスは3ヶ月出なかったけど、
子どもはアトピーなもんで、
毎日お風呂に入れないといけないから
カセットコンロで、お湯を何度も沸かして
買ってきたポリのゴミバケツにお湯を入れる。
 (湯船に入れるほどの量をわかすのはたいへんだから)
親はひいひい言ってやってるんやけど、
子どもたちは、バケツのお風呂が
すっごく楽しそうだった。
子どもが入った後、私も入ろって
楽しみにしてたのに、
あがりしなに、けつまづいて、
バケツのお湯をぶちまけてしまったことも・・・(´-ω-`;)ゞ

日々、被災地のなかで暮らしてきたので、
毎年1月17日近くになれば、
マスコミで
震災の話題が出されるようになるのは、
ちょっと違和感があるけど、

でも、
せめて、1年に1回でも
阪神淡路大震災のことを思い出してもらって、
阪神淡路大震災の被災地・神戸で、
被災者のくらしの復興より
「神戸空港」が優先されたために
神戸市民の暮らしがもとにもどらないこと、
まだまだ、震災の影響・課題が残されていること
全国の人に知ってもらいたい。

そして、
だからこそ、どこで自然災害が起きても、
くらしの復興のために政治が力を尽くすこと、
個人補償も実態にあう額や規模で実現するよう
がんばりたいな。

2 件のコメント:

  1. 本当にあの時は大変でしたね。
    僕の家は震災直後から不思議と水が出たし(烏原水源地からの水かな?)、事務所近くの銭湯が地下水をくみ上げて、蒔きで沸かしていたので震災直後から営業していましたので助かりました。

    マスコミは、「復興した神戸」としか報道しないけど・・・。新しいビルが立ち並ぶ新長田南でも、元に帰って来れない人々がたくさんいるんですね。
    新しい人も入ってきているので、グロスでは戻って言う人もいますが、それは本当の復興ではないですよね。
    でも、三国志や鉄人を活用した活性化で頑張っている商店街の方々に逆に励まされますね。

    【震災から15年 鎮魂の黙祷を忘れていなかったかな?】
    http://blog.goo.ne.jp/kin_chan0701/e/946e843ee7006f7bd75f5d304e8f5619
    勝手に、僕のブログにつかちゃっています!

    返信削除
  2. 瀬戸さん、震災当時はいろいろ大変だったようですね。

    自民党政治は今まで日米軍事同盟に固執してきたけど、私は、軍事力を備えるよりも、巨大地震や津波などの災害に備える方が現実的だと考えるようになりました。

    返信削除