
クリスマスツリー出しました。
これは、震災よりも前、
同じ職場にいたTさんが、福引きで当たって
「うちはもう子どもはおらんから」
ってくれたツリー。
きれいっ(゚-゚*)
夕べは、
「ストップ!神戸空港」の会の運営委員会があって、そのあと望年会でした。ヾ( ̄∇ ̄=
神戸空港は、今でも神戸市民にとって、「ムダづかい」の象徴。
「なんで、こんなにくらしはたいへんやのに、
神戸市は、わたしらのくらしより、神戸空港優先するの??」
来年からはJALも路線撤退。
空港は事実上の赤字、
土地も売れず、借金を返すメドもありません。
「来年は、なんかやりたいな」
「『一回神戸空港やめてみたら?』って、どう?」

やっぱり、このメンバーで集まると、楽しい!。
元気出てきます(´ω`*)。
※右の写真は、11月23日の神戸空港。
JAL機がとまってました。
それにしても、大阪の橋下知事。
関空や神戸空港でのアメリカ軍航空機訓練の受け入れを拒否しない
・・・みたいなこと、勝手に言ったり、
それに対して神戸市が「抗議(?)」したら
「自分たちの空港だから口を出すなと言うのは、勘違いも甚だしい」
なんて言ったり・・・。
それこそ、勘違いも甚だしい★。
主権者は国民。
主人公は住民です。
神戸空港をどうするかは、
神戸市長が決めるのでも、
もちろん、大阪府知事が決めるのでもありません。
神戸市民が決めるんですo(*'▽'*)/